十兵衛(読み)じゅうべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「十兵衛」の解説

十兵衛 じゅうべえ

幸田露伴小説五重塔」の主人公
腕はいいが世渡りがへたな大工で,川越源太子分。「のっそり」とあだ名されている。名を末代までのこそうと,源太をおしのけ江戸谷中の感応寺の五重塔建立に名乗りをあげ,激しい嵐にも釘一本ゆるまない塔を完成させた。作品は明治24-25年「国会」に連載

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む