十才子(読み)ジッサイシ

デジタル大辞泉 「十才子」の意味・読み・例文・類語

じっ‐さいし【十才子】

中国、代の10人の詩仙洪武~永楽年間(1368~1424)では、林鴻りんこう鄭定ていじょう王褒おうほう・唐泰・高棅こうへい・王恭・陳亮ちんりょう王偁おうしょう・周元・黄元。弘治~正徳年間(1488~1521)では、李夢陽りぼうよう・何景明徐禎卿じょていけい辺貢・朱応登・顧璘こりん陳沂ちんき・鄭善夫・康海・王九思。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「十才子」の意味・読み・例文・類語

じっ‐さいし【十才子】

  1. ( 一〇人の才子の意 ) 中国、明代の一〇人の詩仙。洪武・永楽年間(一三六八‐一四二四)では、林鴻・鄭定(ていじょう)王褒(おうほう)・唐泰・高棅(こうへい)・王恭・陳亮・永福王偁(しょう)・周元・黄元の一〇人。また、弘治・正徳年間(一四八八‐一五二一)では、李夢陽(りぼうよう)・何景明・徐禎卿・辺貢・朱応登・顧璘(こりん)・陳沂(ちんき)・鄭善夫・康海・王九思の一〇人をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の十才子の言及

【大暦の十才子】より

…政治的には,安史の乱直後の動乱の収拾期で,盛唐の詩壇が動乱により壊滅した後をうけて,白居易,韓愈に代表される中唐詩が形成される過渡期に相当する。十才子の名は,数説あるが,《新唐書》盧綸(ろりん)伝に出ている次の10人とするのがふつうである。盧綸,吉中孚(きつちゆうふ),韓翃(かんこう),銭起,司空曙(しくうしよ),苗発,崔峒(さいどう),耿湋(こうい),夏侯審,李端。…

※「十才子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android