こう‐へい
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 一人前にわかったようなものいいをすること。特に、子どもが年のわりにませた口をきくこと。また、高慢でなまいきなさま。こっぺい。
- [初出の実例]「Côfeiuo(コウヘイヲ) ユウ」(出典:日葡辞書(1603‐04))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「こうへい」の読み・字形・画数・意味
【
】こうへい
【恒
】こうへい
【
兵】こうへい
【拘
】こうへい
【敲
】こうへい
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 