十方浄土(読み)ジッポウジョウド

精選版 日本国語大辞典 「十方浄土」の意味・読み・例文・類語

じっぽう‐じょうどジッパウジャウド【十方浄土】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。十方に無量無辺に存在する諸仏の浄土。十方土。十方仏土。
    1. [初出の実例]「今宵の燈火(ともしび)の光、十方浄土の仏の世界に至るらんと見えて」(出典栄花物語(1028‐92頃)御裳着)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の十方浄土の言及

【浄土】より

…東方薬師浄土のありさまは《薬師如来本願経》に描かれている。これら諸仏の浄土は,現実の世界から遠く離れた方角に存在するので,他方浄土とか十方浄土とか呼ばれる。 中国で浄土思想が流布し展開するとともに,本来は浄土思想と何らの関わりもなかった《法華経》に基づいて,霊山浄土という新しい浄土が出現した。…

※「十方浄土」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む