デジタル大辞泉
「千万無量」の意味・読み・例文・類語
せんまん‐むりょう〔‐ムリヤウ〕【千万無量】
限りなく数が多いこと。はかり知れないこと。また、そのさま。せんばんむりょう。「千万無量の思い」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せんまん‐むりょう‥ムリャウ【千万無量】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 数が多くて数えきれないこと。はかり知れないこと。また、そのようなさま。無量。せんばんむりょう。
- [初出の実例]「我とてもいひたいこと千万無量を打すてたり」(出典:浄瑠璃・丹波与作待夜の小室節(1707頃)夢路のこま)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
千万無量
数が多くて数えきれないこと。はかり知れないこと。
[使用例] 田亢竜に身を委ねば、たとい孝には欠けずとも妻としていかで嬉しからんと、刹那時間に想生想死千万無量に迷いけれど[幸田露伴*露団々|1889]
[解説] 「千万」は「せんばん」とも読み、非常に数が多いこと。「無量」ははかり知れないほど多いこと。同じような意味合いの語を重ねて強調した表現。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 