デジタル大辞泉 「千万」の意味・読み・例文・類語
せん‐ばん【千万】

1 さまざま。いろいろ。はなはだ。まったく。「
「返事に堪へかねて、思案すること―なり」〈仮・伊曽保・上〉
2 万が一にも。万一。
「是は―

[類語]至極・とても・非常・大層・大変・極めて・至って・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...