千葉県立房総のむら(読み)ちばけんりつぼうそうのむら

日本の美術館・博物館INDEX 「千葉県立房総のむら」の解説

ちばけんりつぼうそうのむら 【千葉県立房総のむら】

千葉県印旛(いんば)郡栄町にある歴史博物館。昭和61年(1986)創立原始古代から現代までの衣・食・住と技術の移り変わりを紹介する体験型施設。平成16年(2004)に隣接する千葉県立房総風土記の丘と統合しリニューアル。敷地内に古墳群があり、「風土記の丘資料館」には県内各地の遺跡から出土した考古資料を収蔵・展示する。商家の町並みや武家屋敷農家などの復元施設もある。
URL:http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
住所:〒270-1506 千葉県印旛郡栄町龍角寺1028
電話:0476-95-3333

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android