すべて 

千貫園柳翁(読み)センガンエン リュウオウ

20世紀日本人名事典 「千貫園柳翁」の解説

千貫園 柳翁
センガンエン リュウオウ

明治・大正期の狂歌師



生年
嘉永1年(1848年)

没年
大正7(1918)年2月2日

出身地
陸奥仙台(宮城県)

本名
佐藤 幾三郎

経歴
狂歌師となり千貫園柳翁を名乗る。仙台市に住まいし仙台千字連の判者を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「千貫園柳翁」の解説

千貫園柳翁 せんがんえん-りゅうおう

1848-1918 明治-大正時代の狂歌師。
嘉永(かえい)元年生まれ。陸奥(むつ)仙台の人。仙台千字連の判者をつとめる。大正7年2月2日死去。71歳。本名は佐藤幾三郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android