半導体の供給不足

共同通信ニュース用語解説 「半導体の供給不足」の解説

半導体の供給不足

家電製品や自動車など幅広い製品に使われる半導体は「産業コメ」とも呼ばれ、デジタル化の進展背景需要が拡大している。供給面では旭化成ルネサスエレクトロニクスなど国内工場火災が相次ぎ、2月には米国寒波現地の工場が停止するなど混乱が広がっている。かつてに比べ日本の半導体メーカーの競争力は低下しており、安定供給の確保が国家的な課題となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む