半舁(読み)ハンガイ

デジタル大辞泉 「半舁」の意味・読み・例文・類語

はん‐がい【半×舁】

衣類や米などを入れておく小形の行李こうり
「夏の物は、―に襦袢じばん一枚なささうな」〈浄・丹波与作

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「半舁」の意味・読み・例文・類語

はん‐がい【半舁】

  1. 〘 名詞 〙 衣類を入れたり、飯米を貯えたりするのに用いる行李(こうり)葛籠(つづら)半櫃(はんびつ)
    1. [初出の実例]「はんがいへ破れ足袋迄入れて置」(出典:雑俳・銭ごま(1706))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む