卍字文(読み)まんじもん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「卍字文」の意味・わかりやすい解説

卍字文
まんじもん

如来(にょらい)の胸や手のひら、足の裏などにみられる象徴ヒンドゥー教仏教などで吉祥瑞兆(ずいちょう)文として用いられ、またキリスト教においても十字文の変形として使用された。文様としては、中心から周囲に右旋回する右万字)と、左旋回する左万字(卍)に大別される。右・左万字の先端がさらに屈折し、連続していくと、万字崩(くず)し、万字繋(つな)ぎとよばれる地文となる。これはアッシリアギリシアローマ、インド、中国など、古代文明が栄えた世界各地で発見される文様である。

村元雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android