そとば‐がしら【卒都婆頭】
- 〘 名詞 〙
- ① 卒都婆の頭部。
- [初出の実例]「五くゎむのふでにすみをそめ、そとはかしらになげあぐれば、ふてししのけと申せども、ちりちりとかきくたり」(出典:説経節・説経苅萱(1631))
- ② 刀身の中心(なかご)の先端の形の一つ。卒都婆の形象に似ているもの。
- [初出の実例]「二尺一寸の刀さやばかりにて銘もなく、あげものと見へて目釘穴ふたつ有ける中心檜木やすり、卒土婆がしらは聞た事もあり」(出典:浮世草子・子孫大黒柱(1709)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 