卓屋町(読み)しよくやちよう

日本歴史地名大系 「卓屋町」の解説

卓屋町
しよくやちよう

下京区不明門通下珠数屋町上ル

南北に通る不明門あけず通を挟む両側町であったが、現在では人家は東側のみで、西側は明治四五年(一九一二)烏丸からすま通の拡張により道路上となった。

平安京の条坊では、左京七条三坊四保一四町南側の地。

町の形成は、東本願寺の寺地拝領による慶長七年以降の市街地化による。寛永一四年(一六三七)洛中絵図に「(因幡堂)四丁目」と記され、寛文一二年(一六七二)洛中洛外大図も同様であるが、宝永二年(一七〇五)及び天明六年(一七八六)の洛中洛外絵図では、現町名と同じ「卓屋丁」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android