南大工町・北大工町(読み)みなみだいくまち・きただいくまち

日本歴史地名大系 「南大工町・北大工町」の解説

南大工町・北大工町
みなみだいくまち・きただいくまち

[現在地名]松山市住吉一―二丁目・神田町の各一部

三津みつ町を南北に通じる町筋。南に船奉行所および足軽小屋があった。北大工町の北は船頭せんどう町に通じていた(文政六年八月写三津町絵図)両町には、武士町人とが居住していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 大火 船頭

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む