南戸沢村(読み)みなみとさわむら

日本歴史地名大系 「南戸沢村」の解説

南戸沢村
みなみとさわむら

[現在地名]東和町戸沢とさわ

北戸沢村の南に続き、広瀬ひろせ川の右岸に沿って集落が散在する。南西東新殿ひがしにいどの(現岩代町)上太田かみおおた村、南東百目木どうめき(同岩代町)東端(麓山)がある。「奥相茶話記」に「石川は(中略)白髭・馬乗畑抔と云所へ出張して、備前と毎日毎暮糶合戦夜討伏兵止時なし」と書かれている(白髭は上太田村、馬乗畑は南戸沢村の字)。広瀬川沿いが大内・石川・田村各氏の領域を結ぶ交通路になっていたため、天正年間(一五七三―九二)激しい争奪戦が展開された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android