南油町(読み)みなみあぶらちよう

日本歴史地名大系 「南油町」の解説

南油町
みなみあぶらちよう

[現在地名]中央区日本橋二丁目

とおり二丁目と同三丁目の間から本材木ほんざいもく町三丁目へ抜ける東西街路の北にある片側町。北はとおり二丁目新道、南は新右衛門しんえもん町。承応江戸絵図には「アフラ丁」とあり、享保年中江戸絵図に至って「南油丁」となっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む