南海之偉業(読み)なんかいのいぎよう

日本歴史地名大系 「南海之偉業」の解説

南海之偉業
なんかいのいぎよう

松野尾章行・松野尾儀行編著

解説 野中兼山伝記。野中良継伝・野中兼山年譜・野中家系譜・学事―南学奨励・政治・土木事業・沖島篠山国境争論・失脚・野中家の末路からなる。史料的に信用のおける著作として評価される。

活字本 開成社明治二六年刊、「皆山集」八八巻所収

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む