日本歴史地名大系 「南清松村」の解説 南清松村みなみきよまつむら 福岡県:三潴郡三潴町南清松村[現在地名]三潴町清松壱町原(いつちようばる)村の西、山(やま)ノ井(い)川下流右岸沿いにある。北は北清松村。南の山ノ井川対岸は笹淵(ささぶち)村(現大木町)で、同村との間には天竺(てんじく)橋があり、賃銭を徴したという(三潴郡誌)。中世から近世初期まで北清松村とともに清松村と称された。文禄四年(一五九五)の知行方目録では「きよまつ村」として、高四六八石余。田中氏治世期、「ミつま郡内清まつ村大庄屋」などが往還旅人などの取締を申しつけられている(「鳴海六左衛門・清水権太夫連署奉書」古文書類集)。「寛文朱印留」に南清松村とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報