南滝川屯田兵村(読み)みなみたきかわとんでんへいそん

日本歴史地名大系 「南滝川屯田兵村」の解説

南滝川屯田兵村
みなみたきかわとんでんへいそん

滝川市の中央部、滝の川たきのかわを中心とする地域にあった屯田兵制度による開拓村落。明治二二年(一八八九)士族を対象とした最後の屯田兵募集を行った兵村で、七県から応募があった。また同年奈良県十津川とつかわ村の洪水災害民が滝川屯田兵に志願、当兵村には五七戸が入地した。同年滝川兵村の建設に着手樺戸かばと集治監(現月形町)囚人および大倉組などにより兵屋が建てられた(滝川市史)。翌二三年七月に第五大隊第一中隊二二二戸が上川道路を中心に東西一丁目から三丁目にかけて入植した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android