南金岐村(読み)みなみかなげむら

日本歴史地名大系 「南金岐村」の解説

南金岐村
みなみかなげむら

[現在地名]亀岡市大井おおい町南金岐

行者ぎようじや山の東麓に位置し、南北に並ぶ金岐三村の最南に位置する。北は北金岐村・金岐宿かなげしゆく村、南は太田おおた村、東は並河なみかわ村まで田が広がる。

金岐西側の山は太田村・鹿谷ろくや村にかけて花崗岩を産出し、石垣敷石石碑灯籠などに用いられ、近くの古墳石室は、この石材が利用されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む