単体会計(読み)たんたいかいけい

ASCII.jpデジタル用語辞典 「単体会計」の解説

単体会計

企業単体の組織対象とした会計基準のこと。2000年3月期の決算からは、新しい「連結会計制度」が導入され、子会社グループ会社などを包括して一企業体と考える「連結財務諸表」を作成・提出することとなっている。これにともない、単体会計も連結会計を意識した形に変わってきており、主たる連結会計を構成するための従的要素と考えられるようになっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android