デジタル大辞泉 「単純明快」の意味・読み・例文・類語 たんじゅん‐めいかい【単純明快】 [名・形動]文章や物事が、すっきりしていて分かりやすいこと。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
四字熟語を知る辞典 「単純明快」の解説 単純明快 文章や物事が、すっきりしていてわかりやすいこと。 [活用] ―な。 [使用例] 催眠薬を投与すれば癒なおると、そんなに単純明快には行かないものだったのじゃないのかね[中村真一郎*四季|1975] [使用例] 箸はしにも棒にもかからぬ作品がただ文芸雑誌に載ったというだけでそれを「純文学」の待遇にするのだから、こんな単純明快さはない[松本清張*渡された場面|1976] 出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報 Sponserd by