博多スターレーン(読み)はかたすたーれーん

知恵蔵mini 「博多スターレーン」の解説

博多スターレーン

1972年に開業した福岡県福岡市博多区のボウリング場。地上8階、地下1階の構造で、84レーンのボウリング場やレストラン、ビリヤード場などを備える。併設のイベントホールでプロレス興行が盛んに開かれたことから、「プロレスの聖地」と呼ばれる東京の後楽園ホールにならい、格闘技ファンの間で「西の聖地」と呼ばれた。2019年、運営会社は老朽化などの理由により、同年3月末で閉鎖することを決めた。

(2019-1-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む