普及版 字通 「卦候」の読み・字形・画数・意味 【卦候】か(くわ)こう 六十四卦を気節に配したもの。〔唐書、暦志三上〕一行に詔して、新を作る。~其の五卦候議に曰く、七十二候は、の時訓に原(もと)づく。~後魏より始めてに載す。乃ち易軌に依り傳を取るも、經の義に合はず。字通「卦」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by