印代村(読み)いじろむら

日本歴史地名大系 「印代村」の解説

印代村
いじろむら

[現在地名]上野市印代

千歳せんざい村の西。伊賀国の最も典型的な条里遺構、いわゆる万町の沖まんちようのおき条里の北端にあたり、条里は北の柘植つげ川の河岸段丘(比高約一・五―二メートル)上にあるので灌漑用水は南の服部はつとり川の十二郷じゆうにごう井堰より引く。条里遺構は南北線から約五度東傾で残るが復原はできない。

河岸段丘下の東条ひがしじよう村・西条村に属する田圃は通称「国府の湊こうのみなと」とよばれる。「三国地志」は河川の変遷を説明して「宮(当村諏訪社)ノ前ヲ流ルル溝川、西流シテ字古川ト云所ヲ経テ北川ニ入ル。今ハ荒木ノ二ノ堰ヨリ分流スル水ナリ、古昔ハ佐那具川ノ水、佐那具領字下川原ヨリキレコミ、西条領恋淵ヨリ字古川ヘ流レ、印代ノ北ヲ流レテ字川原、川久保ヲスギテ北川ニ入ルトキコエ、今ハ派口煙没シテ田地ヲ開キ、所謂万町沖トナル」という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android