印南別嬢(読み)いなみの わきいらつめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「印南別嬢」の解説

印南別嬢 いなみの-わきいらつめ

古代伝承上の女性。
丸部(わにべ)氏の祖比古汝茅(ひこなむち)の娘。母は吉備比売(きびひめ)。美人で,景行天皇と結婚した。死後,遺体印南川(加古川)の上をはこばれる途中,つむじ風のために行方不明になったという。播磨(はりま)(兵庫県)各地地名説話に登場する。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android