厚見郷(読み)あつみごう

日本歴史地名大系 「厚見郷」の解説

厚見郷
あつみごう

和名抄所載の郷。同名の郡名について、刊本郡部では「阿都美」とよむ。郡名と同名であることから、郡の中心に位置づけられよう。次の郡家ぐんけ郷は当郷が拡大・発展した結果、郡家を中心にして分割されたものと推測できる(岐阜市史)。郷域について「濃飛両国通史」は本荘ほんじよう村、「大日本地名辞書」は加納かのう、「日本地理志料」は早田そうでんから菅生すごう(以上現岐阜市)の辺りに比定するなど、一致しない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む