原子力発電立地地域特措法

共同通信ニュース用語解説 の解説

原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法

原子力施設から半径10キロ圏の自治体に新たな財政支援を行う法律で、2000年に成立。01年4月から10年間の時限立法だったが、2度の延長を経て31年3月が期限となっている。原発事故に備えた防災インフラ整備への支援として、道路港湾消防施設教育施設の整備に対する国庫補助率のかさ上げや、地方債の特例措置を受けられる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む