すべて 

原田隆種(読み)はらだ たかたね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原田隆種」の解説

原田隆種 はらだ-たかたね

?-? 織豊時代武将
筑前(ちくぜん)(福岡県)高祖山(たかすやま)城主大内義隆配下として大友宗麟(そうりん)に対抗怡土(いと),志摩,早良(さわら)の3郡に勢力をふるう。天正(てんしょう)14年(1586)豊臣秀吉の九州出兵で小早川隆景に攻められ,没落した。号は了栄。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む