共同通信ニュース用語解説 「原発事故の避難者訴訟」の解説
原発事故の避難者訴訟
東京電力福島第1原発事故で避難した住民らが、国や東電に損害賠償を求めた集団訴訟。各地で約30件起こされ、原告は計1万人を超える。原告側は、国が巨大津波を予見できたのに東電に対策を命じなかったと主張。国側は、津波の予見は不可能で事故は防げなかったと反論している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...