精選版 日本国語大辞典「予見」の解説
よ‐けん【予見】
〘名〙 事の起こる前にあらかじめ知ること。前もって知ること。予知。
※民法(明治二九年)(1896)四一六条「特別の事情に因りて生じたる損害と雖も当事者が其事情を予見し又は予見することを」 〔越絶書‐越絶外伝枕中〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
字通「予」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報