参院選広島選挙区買収事件

共同通信ニュース用語解説 の解説

参院選広島選挙区買収事件

2019年の参院選広島選挙区で河井克行かわい・かつゆき元法相が地元議員らに現金を渡し、妻案里あんり氏への集票を依頼したとして、東京地検特捜部が20年6月、公選法違反容疑で河井夫妻を逮捕した。東京地裁は21年6月、100人に計約2870万円を配ったと認定。河井元法相に懲役3年、追徴金130万円の判決を言い渡し、後に確定した。案里氏も執行猶予付き有罪が確定し、当選無効となった。検察当初、受領側100人を不起訴としたが、検察審査会の「起訴相当」の議決を踏まえ、被買収の罪で9人を在宅起訴したほか、25人を略式起訴。25人のうち3人が正式裁判を求めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む