双曲線法則(その他表記)hyperbolic law

法則の辞典 「双曲線法則」の解説

双曲線法則【hyperbolic law】

生体にある特定な種類応答を引き起こす刺激量の閾値が,刺激の強さや持続時間にはよらず,一定となること.刺激強度を I,持続時間閾値を t としたとき刺激量(I×t)は定数だから,強さ・時間を両軸にとって描いた曲線双曲線となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む