反曲(読み)ハンキョク

関連語 名詞 出典 実例

精選版 日本国語大辞典 「反曲」の意味・読み・例文・類語

はん‐きょく【反曲】

  1. 〘 名詞 〙
  2. そりまがること。そりかえること。
    1. [初出の実例]「少しく反曲して游龍の首を遶らすの貌あり」(出典:日本水土考(1700))
  3. ( [英語] cyma の訳語 ) 建築の繰形のうち、断面が凹曲面と凸曲面との反転曲線で作られるもの。断面が凹凸のものを正反曲(正シーマ)、凸凹のものを反反曲(反シーマ)と呼ぶ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む