反過遺跡(読み)たんがいせき

日本歴史地名大系 「反過遺跡」の解説

反過遺跡
たんがいせき

[現在地名]足利市南町

渡良瀬川南岸の平坦で広い自然堤防上に位置し、縄文から平安時代の各時代にわたる集落跡とみられる。その範囲は一辺一〇〇メートル以上に及ぶと推定される。昭和二七年(一九五二)の堤防改修の際の調査で、縄文早期から後期と、古墳中期から奈良・平安時代の遺物(土器・石器・瓦など)や縄文前期の竪穴住居跡の一部と土壙、奈良・平安時代の住居跡が出土。昭和五七・五八年の土地区画整理事業に伴う調査では、前回の調査地区の南方五〇―一〇〇メートルの地から、二二軒以上の竪穴住居跡と環濠遺構が出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android