収容中の録画

共同通信ニュース用語解説 「収容中の録画」の解説

収容中の録画

入管は収容中の外国人の動静を把握するため、監視カメラ撮影録画することがある。ウィシュマさんについては、昨年2月22日以降の計295時間の録画が残っている。

入管庁当初、録画の開示を拒否していたが、人道的配慮から昨年8月、遺族に1時間余りを見せた。さらに10月から今年1月にかけて、遺族・弁護士裁判所に請求した証拠保全手続きで約4時間、衆参両院の法務委員会の会合で約6時間半を、いずれも関係者だけに開示した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android