取得税(読み)しゅとくぜい

ASCII.jpデジタル用語辞典 「取得税」の解説

取得税

土地や住宅など不動産所有権自動車を取得したときに、その不動産や自動車の所在する都道府県が課する税金のこと。不動産取得税はすべての土地及び建築物(新築増築改築)を含み、有償無償、取得原因、登記・未登記に関係なく課税される。自動車取得税は、取得した自動車の価額が50万円以下の場合は、課税対象外となる。さらに、ハイブリッド車電気自動車などエコカーや、軽自動車などでは、課税率が変動する仕組みとなっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android