デジタル大辞泉
「叡聖」の意味・読み・例文・類語
えい‐せい【×叡聖】
徳があり、賢明なこと。主として天子をたたえていう語。「叡聖文武」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えい‐せい【叡聖】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 徳があり賢明であること。また、そのさま。主として天子をたたえていう語。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「智の発して材となる善なるは睿聖賢明穎敏聰慧等の如き」(出典:明六雑誌‐一七号(1874)知説・二〈西周〉)
- [その他の文献]〔孔融‐薦禰衡表〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「叡聖」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 