口が曲がる(読み)クチガマガル

デジタル大辞泉 「口が曲がる」の意味・読み・例文・類語

くちが・る

目上の人や恩義を受けた人などの悪口を言うと、その罰として口の形がゆがむという意。人に対しての悪口をいさめる言葉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「口が曲がる」の意味・読み・例文・類語

くち【口】 が 曲(ま)がる

  1. 目上の人や世話になった人に対して悪口を言ったり、身分に不相応な贅沢品を食べたりすると、その罰として口の形がゆがむの意。
    1. [初出の実例]「ああ勿体ない。口が曲ります」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉七〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む