くち‐ざわり‥ざはり【口触】
- 〘 名詞 〙
- ① 飲食物などを、口に入れたときの感じ。くちあたり。したざわり。
- [初出の実例]「口(クチ)ざはりで彼は、義歯のゆるんでゐることを知った」(出典:真理の春(1930)〈細田民樹〉森井コンツェルン)
- ② ことば、文章などの調子。くちあたり。
- [初出の実例]「新聞・ラジオ・週刊誌等の口ざわりのいい解説で」(出典:現代における自我(1959)〈小田切秀雄〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 