古代への情熱(読み)こだいへのじょうねつ(英語表記)Selbstbiographie bis seinem Tode vervollständigt

日本大百科全書(ニッポニカ) 「古代への情熱」の意味・わかりやすい解説

古代への情熱
こだいへのじょうねつ
Selbstbiographie bis seinem Tode vervollständigt

ドイツの考古学者H・シュリーマン自叙伝。ただし彼自身の筆になるものは第1章「少年時代と商人時代」であり、他の部分は彼の死後、夫人ソフィアの依頼によってA・ブリュックナーが再構成したものである(初版1891)。第1章はシュリーマンの著書イリオスIlios(英語版1880、独語版1881)の序文から抜粋されている。ここでは、彼が生涯心酔していたホメロスとの出会いや、その物語を現実のものとするためになした事業の成功への過程が語られている。第2章以下には、トロヤミケーネの二大文明の大発見に至る経過が、彼の諸著書から引用され、あわせてシュリーマンの人物像浮き彫りにされている。

[植山 茂]

『村田数之亮訳『古代への情熱』(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android