古泉学(読み)こせんがく(その他表記)numismatics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「古泉学」の意味・わかりやすい解説

古泉学
こせんがく
numismatics

古銭学とも書く。貨幣,メダルなどを研究対象とし,その形状銘文文様や大きさなどにより,遺跡年代や支配者とその系統をたどり,神話,伝承文学の実証性を明らかにし,当時の建築,絵画手法を,さらに中国を中心とする地域では書の研究などを行う学問考古学,歴史学,神話学,地理学などの補助学としての役割を果す。また,貨幣,メダルなどの研究から文化の波及,支配地域の確定,社会経済史研究などの資料を得ることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む