古萩町
ふるはぎまち
[現在地名]萩市大字古萩町
吉田町の東に続く町人町。東は新堀川を隔てて川島に属する土原、北は浜崎。
「萩諸町之旧記草案」は「御打入之節町家さのみ無之古萩町はかり町並少々も有之に付、芸州より之諸役人先達而町江来りて宿に投する故に古萩町と言り」と記す。町の南東の地を渡口という。もと橋がなく対岸の土原へは船で往来したことからよばれたというが、慶安五年(一六五二)の城下町絵図には橋が描かれている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 