古逸叢書(読み)こいつそうしょ(英語表記)Gǔ yì cóng shū

改訂新版 世界大百科事典 「古逸叢書」の意味・わかりやすい解説

古逸叢書 (こいつそうしょ)
Gǔ yì cóng shū

中国,清の光緒年間(1875-1908),黎庶昌(れいしよしよう)(1837-97)が編集した叢書。中国本土で早く滅び,日本にだけのこっていたものを集めた。いずれも黎庶昌が外交官として日本に在勤中に収集し,それを随員であった楊守敬が校正して,日本で原形そのままに復刻して刊行した。首尾完全な書物もあり,一部分だけしかのこっていないいわゆる〈残本〉もあるが,総計26種。《文館詞林》《太平寰宇記(たいへいかんうき)》《原本玉篇》等はいずれも残本であり,それでも復刻することが必要であっただけ貴重なものであったといえるが,少なくとも1種,日本人の偽造者による〈唐写本〉が,それと悟られずに復刻されたという話もある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の古逸叢書の言及

【日本訪書志】より

…清末に黎庶昌(れいしよしよう)が外交官として日本に駐在したとき,中国ですでに滅び日本にだけ伝えられるようになったものを含め,多くの書物を探訪購入し,のち中国に持ち帰った。とくにその精華をえらび《古逸叢書》に編修し日本で復刻したが,校勘の作業を含めその実務はすべて随員であった楊守敬の担当であった。この書物は《古逸叢書》に収められたものをはじめ,日本で触目し得た古書の全記録である。…

※「古逸叢書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android