改訂新版 世界大百科事典 「古鷹山」の意味・わかりやすい解説
古鷹山 (ふるたかやま)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…面積30km2。古鷹(ふるたか)山(376m)をはじめ大部分が花コウ岩からなる山地で,海岸の平地はごく狭い。一島で安芸郡江田島町を構成し,人口1万4130(1995)。…
※「古鷹山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...