復旧(読み)フッキュウ

デジタル大辞泉 「復旧」の意味・読み・例文・類語

ふっ‐きゅう〔フクキウ〕【復旧】

[名](スル)壊れたり、傷んだりしたものを、もと状態にすること。また、もとの状態にもどること。「道は二日で復旧した」「復旧工事」
[類語]復元還元回復挽回再興復興中興復調復活蘇生そせい再生起死回生更生回天蘇る生き返る復帰カムバックリバイバル再起返り咲く息を吹き返す巻き返す盛り返す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「復旧」の意味・読み・例文・類語

ふっ‐きゅうフクキウ【復旧】

  1. 〘 名詞 〙 もとどおりになること。また、もとの状態にすること。
    1. [初出の実例]「禁錮し、悔悟を待て復旧すべし」(出典:公議所日誌‐一五中・明治二年(1869)五月)
    2. 「民政復旧の大勢〈略〉成らんとするに」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「復旧」の読み・字形・画数・意味

【復旧】ふつきゆう

旧に復る。

字通「復」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android