デジタル大辞泉
「叩き合う」の意味・読み・例文・類語
たたき‐あ・う〔‐あふ〕【×叩き合う】
[動ワ五(ハ四)]
1 互いにたたく。打ちあう。「肩を―・って労をねぎらう」
2 冗談などを言い合う。また、互いにはげしく言い合う。「軽口を―・う」「にくまれ口を―・う」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たたき‐あ・う‥あふ【叩合】
- 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙
- ① 互いに打ちあう。なぐりあう。
- [初出の実例]「日本には朝暮きりやい、たたきやわぬは不思議ぢゃぞ」(出典:漢書列伝竺桃抄(1458‐60)酈陸朱劉叔孫第一三)
- ② 無駄口、へらず口などを言いあう。
- [初出の実例]「たがいに冗言(むだごと)をたたきあひて」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 