可感界図示(読み)かかんかいずし(その他表記)Orbis sensualium pictus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「可感界図示」の意味・わかりやすい解説

可感界図示
かかんかいずし
Orbis sensualium pictus

J.コメニウスが 1658年に著わした絵入り教科書。本来はギムナジウム下級用の語学教科書の副読本として編集されたものであるが,実用的,百科全書的知識習得にも有効であった。彼の感覚的実学主義の教育理論を具現したもので,2世紀にわたって世界各国語に訳されて広く用いられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む