シャー・ジャハーン(読み)しゃーじゃはーん(英語表記)Shāh Jahān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャー・ジャハーン」の意味・わかりやすい解説

シャー・ジャハーン
Shāh Jahān

[生]1592.1.5. ラホール
[没]1666.1.22. アーグラ
インド,ムガル帝国第5代の皇帝 (在位 1628~58) 。父王ジャハーンギールの在世中,反乱を起したりしたが,結局その死後帝位を継承した。彼の時代はアクバル大帝以来続いたムガル帝国の最盛期であり,イランサファビー朝との間のカンダハール争奪戦とデカン・イスラム諸王朝との戦争を除けば,戦争は概して少く,イスラム宮廷文化の華が咲いた。特にインド・イスラム建築はこの時代に頂点に達し,彼が愛妃ムムターズ・マハルのために建設したタージ・マハルはその代表的なもの。晩年皇子との間に帝位継承をめぐって血なまぐさい争いが起り,結局アウラングゼーブが彼を幽閉して王位についた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シャー・ジャハーン」の意味・わかりやすい解説

シャー・ジャハーン
しゃーじゃはーん
Shāh Jahān
(1592―1666)

インドのムガル帝国第5代の皇帝(在位1628~58)。ジャハーンギール帝の第3子で、母はラージプート人。メワールのラージプート人やデカンのアフマドナガル王国を攻めて功があり、父帝よりシャー・ジャハーン(世界の王)の称号を得た。皇子間の帝位争いに勝利し、父帝の死の翌年アグラ即位。禄位(ろくい)制度(マンサブ制度)の改革、アフマドナガル併合と残るデカンの2国の朝貢、新地租制度によるムガル領デカンの復興などを実現し、帝国の黄金時代を築いた。アグラのタージ・マハル(王妃の廟(びょう))や新都デリーの豪奢(ごうしゃ)華麗な諸建築がそれを物語る。老衰により4皇子間の帝位争奪戦争が始まり、彼は新皇帝アウランゼーブにより幽閉され、幽閉中に死去した。

長島 弘]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例