可融合金(読み)カユウゴウキン

デジタル大辞泉 「可融合金」の意味・読み・例文・類語

かゆう‐ごうきん〔‐ガフキン〕【可融合金】

易融合金いゆうごうきん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「可融合金」の意味・読み・例文・類語

かゆう‐ごうきん‥ガフキン【可融合金】

  1. 〘 名詞 〙(すず)より融点の低い合金総称ビスマス、鉛、錫、カドミウムなどの二元素以上の合金で、元素の組成により融点を自由にかえることができる。ウッドメタル、ローズメタル、ニュートン合金など。鋳型安全弁、自動スイッチなどに広く用いられる。易融合金

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の可融合金の言及

【易融合金】より

…スズよりも融点が低く(スズの融点は232℃で,金属の中では水銀に次いで低い),室温では固体である合金。可融合金と呼ばれることもある。これらは,ビスマスBi,鉛Pb,スズSn,カドミウムCdなどの多元合金であって,ビスマスを主成分としたものが多い。…

※「可融合金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android